自宅治療

寒くてうるが出てきません。



4箇所に設置してある
ペットヒーターとカドラーがあるどこかにいます。




呼ぶと一応出てくるのですが、
呼ばれただけと分かるとすぐに戻っていくので、
ちょっぴりさみしい。
(出てくるので調子は悪くなさそう)



電気ストーブはつけていますが、
部屋全体が暖かくなるわけではないので、
うるは寒いと抗議しているようです。



そろそろエアコンをつける時期かな。
出てこないのでごはんもあまり食べないし。



エアコンをつけると一気に部屋の乾燥が始まるので、
同時に加湿器もつけなくちゃ。
大して部屋も暖まらないのに。



実は先日の通院日、
飼い主は決心して行きました。



自宅で皮下輸液をすることを。




病院に何度も行く事で
うるへのストレスが増えてしまい、
せっかく治療してもプラスマイナスゼロになってしまう気がして。



細心の注意事項や怖い副作用(体内に異物を入れるので)など、
聞いてきました。



何度か書きましたが、
飼い主、注射が苦手です。(もちろん、されるのが)



それを私自身が行う事に非常に抵抗がありました。



針をうるに向ける怖さ。
もしも・・・。



いろいろ考えてしまいます。



それでも、いつかはきっと通らなくてはいけないんだと思います。



もっともっと脱水がひどくなった時、
仕事をしているので、
マメに病院に連れて行くことも出来ません。



一つずつ課題をクリアするのも、私の出来る事のひとつです。



本当に私に出来るのか。



実は病院では刺していません。



やり方を教わっただけです。



何度も針を刺すのがかわいそうで、
練習はしませんでした。
※先生がすぐに刺してしまったのでw



とはいえ、お家に帰って失敗して何度も刺したら
意味が無いんですけどね(^-^;



そして昨日が、私が初めて針を刺す日でした。。。



準備をして、
輸液を温めて、
消毒薬を準備して、
頭の中でやり方を何度も復唱して。。。



私の中で考えてたやり方、
動いてしまうのでケージの中でやろう。
は、すぐに出来ないと気づきました(-_-;



ケージの天井とうるの背中までの高さがほとんどない。



あ〜
早くも挫折しそう(T_T)



ケージから出てもらい、
さてどうしたものか。
動き回るうるにジッとしてもらう方法。
うーん、困った。



どこかに入れるのは無理。


高さのあるところからやると、
急に飛び降りたら怖いし。


普通に、床の上でやることにしました。



コーナーに追い詰めて、
マタタビの木で気を紛らわせて。



手が震えて心臓バクバクで、
うるに怪しい行動や心の中を読み取られまくりで、
始めました。


背中の皮膚を持ち上げ、
針を刺す瞬間、
皮膚に微かに当たった針を刺せませんでした。



自分の手が震えてて
怖くて怖くて。。。



うるをナデナデして、
気持ちを落ち着けて(うるは逆に落ち着けないだろう)
何度目かの挑戦で皮膚と水平にやっと
本当にやっと
やっと刺せました(;_;)
思ったよりも刺すのには力がいりました。



うるが全く痛がることなく、
気づいて無さそうだったのが救い。


痛がったら途中で放してたかも(-_-;



座ったりしてくれないので、
動いてせっかく刺さった針が抜けたら困る!



テープで軽く留めて、
うるをあまり動かない程度に、
マタタビの木に集中させて、
輸液の量を見ていました。



個体差があるそうですが、
うるは輸液の落ち方(入り方)が早いそうです。
加圧帯を借りる予定でしたが、
まずは無しでやってみることに。



なんとか量が入ったので、
さっと針を抜いて、消毒して
終了。


あー
心臓バクバクが止まらない。



しばらく うるとマタタビの木で
遊んで道具を片付け
初回の自宅皮下輸液完了!



しかし、針を刺す瞬間の感覚が
未だ抜けません(>_<)



一応私のお休みの日の週2回行う予定です。
心臓に悪いお休みとなりそうです・・・。



以上、全然参考にならない
体験レポートでした(^-^;)



長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。


あー怖い・・・



怖いのはこっちだニャ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
にほんブログ村